【おすすめ出会い系サイト】ハッピーメール

プライドが高い僕が今まで損しかしてなかった話

プライドが高い人って絡みづらいですよね。

ちょっといじったらすぐにムッとして、険悪なムードになる。

笑わすのは好きだけど、笑われるのを極度に嫌う。

自分を強く見せようとし、素直になれない、だから成長もない。

前の僕はまさにこんな感じでした。

今思うとその時の自分は損しかしてなかったなって思います。

ただプライドが高くても、直す方法はあります。

実際にプライドが高いと気づいた僕は、無駄なプライドを壊すためにいろいろ試しました。

もし、プライドが高いことに自分で気づき、改善したいと思っている人がいたら、ぜひ試してみてください。

プライドとは?

プライドが高いというけど、そもそもプライドとは。

プライドとは、Wikipediaによると誇りや自尊心、自負心を意味するらしいです。

プライドにはいい意味と悪い意味があると思っていて、Wikipediaに載っているのはいい意味の方だと思います。

いい意味で使われる場合は、「プライドを持って仕事しろ」とか「後輩に越されてプライドないの?」みたいな時です。

この時のプライドは「誇り」に訳すことができます。

一方、悪い方のプライドは、「プライドたかっ」のように「高い」という言葉と一緒に使われうることが多いです。

プライドを持つことは悪いことではないけど、「高い」と邪魔なだけということです。

プライドが高かった僕の特徴

負けることを恐れる

とにかく負けそうなとこ、失敗しそうなことは全部避けていました。

これは負けず嫌いとは違って、負けず嫌いの場合は、チャレンジしてそこで負けないために自分で考えたり、努力したりします。

負けることを恐れている場合は、チャレンジもしません。しないというかできないんです。負けることが怖いから。

チャレンジをしなければ自分ができること、できないことの区別がつかなくなります。

その区別がつかないと、自分の身の丈が知れず、課題評価や過小評価をしてしまいます。

身の丈が知れないと、謙虚や素直といったところから大きく外れてしまい、プライドがさらに高くなるといった負の連鎖になってしまうんです。

理想が高いのに行動しない

金持ちになりたいとか、自分の会社を持ちたいとか思っていたのに何も行動していませんでした。

行動できない原因は、失敗が怖いからです。

チャレンジして自分ができないことに気づくのが怖いんです。

理想だけを語ってる一番ダサいやつになっていました。

このタイプは結構いるような気がして、こういう人に「で、今は何してるの?」って聞くとほとんどの場合何も行動していません。周りにこういう人がいた時、さらに質問をしていくと怒る場合もあるので注意してください。

いじられることを嫌う

他人をいじって笑いにすることは好きなのに、自分がいじられるのを極度に嫌います。最低ですね。

笑わせるのは好きだけど、笑われるのは嫌いだったんです。

自分に自信がないから、少しいじられるだけで相手が自分の事を馬鹿にしていると思い込んで不機嫌になるんです。

「あいつはちょっといじるとすぐキレるやつ」としてレッテルが貼られ、2度といじってくれなくなります。そのときはそれでいいと思ってましたが、これじゃ友達も減っていきますね。

他人を認めない

自分より優れた人を避け、自分が簡単に1番になれるコミュニティを見つけます。

そんな所にいて成長できるわけがないので、自分より優れている人を一生超えることはできません。

スキルがある人を否定し、さらに自分を正当化してしまってしたんです。自分に都合の良い言い訳ばかりを考えて、素直に行動できなくなります。

優れた人を見て「あの人はもともといい環境に恵まれていた」のように何も根拠がなのに勝手に決めつけ、「超えられない」と自分に暗示をかけてしまっていたんです。

自らどんどん可能性を奪っていました。

自分でかけた暗示は強力なので、なかなか抜け出すことができません。

完璧主義

せっかく何かにチャレンジしようとしても、「今はまだ早い」とか「まだ環境が整ってない」とか言い訳を考えて、完璧な状態がくるのを待ちます。

完璧な状態なんて一生待っててもやってこないんです。今ある最善の状態であればそれでいいんです。

ただ当時の僕は、できない理由をつけてチャレンジすることを避けていました。完璧にしないと人に馬鹿にされそう、こんなものを提案しても意味ない、などと思いこんで。

完璧なんてその人の中にある基準なだけであって、他の人から見たら、完璧でも何でもないんですね。逆にある人から見たら自分が完璧と思っていなくても評価される場合もある。

そんなことに気づけないでいた僕は、ただ何もせず環境が整うのを待ってしました。

僕は無駄なプライドをこうして破壊した

プライドが高く、最低なやつだった僕でも、いいところが一つあったんです。それはプライドが高いことに気づけたことです。

プライドが高い人は自分を正当化する癖があるので、なかなか自分の悪いところ、未熟な部分に目を向けようとしません。

ただ、僕は「このまま口だけのやつは絶対嫌だ」と思っていたので、怖かったけど自分に自信がない環境に飛び込んでいきました。負けることを恐れていた僕が、負けることが確定している環境に飛び込むことができたんです。

それができたのは、自分はプライドが高いと気づけたからです。今までを振り返ってみて、プライドが高い自分がどれだけ邪魔になっていたか、損していたかわかって悔しくなったんです。

高いプライドを破壊するため最初に必要なのは、プライドが高い自分に気づくことです。他人から「プライド高いから直したほうがいいよ」と言われてもまったく刺さりません。むしろムッとしてしまいます。

自分で気づくしかないんです。

で、気づいた僕がプライドを破壊するためにやったのがこれです。

自信がない環境に自ら飛び込む

僕は大学に入ったとき、英語が全くできませんでした。クラスも下から2番目くらい。

このときも英語ができない自分を正当化してしまいそうになったけど、まずできない自分を認めました。

そして本当はどうなりたいのかを考えたんです。そうすると本当は「英語が話せるようになって、英語に対して自信がない今の自分を抜け出したい」と思っていたんです。

そう思った僕は留学することを決めました。英語の基礎もない僕が、外国に一人で留学しようと決めたんです。留学先には、全く英語が話せない状態からすらすら話せるようになった人がいました。ぼくはその成功体験を目の当たりにして、自分でもやればできるかもしれないと思い、ほぼ0の状態から地道に勉強を始めました。

続けているうちに、だんだんできるようになっていき、最終的には外国人講師とスラスラ日常会話ができるようになっていました。

全く自信がない環境に飛び込んで、0からできるようになるという成功体験ができた僕は、今まで恐れて何も挑戦できなかった自分を深く後悔しました。この後悔はもうしないと決意できたキッカケです。

自分より圧倒的に優れた人に会う

自分より優れた人に会うことを避けていた僕ですが、狭い世界だけで生きているのは嫌だと思ったので、思い切って連絡し会いに行ってみました。

その人は、自分と同じ年なのに会社を起こし、自らの力でお金を稼いでいて、僕より圧倒的に優れていました。

さすがに認めざる得ない差と自分のスキルのなさを痛いくらい感じました。

自分が今どのくらいの人間なのかを知ることで、強く見せる必要も無くなり、他人を素直にすごいと認められる謙虚な気持ちが持てるようになったんです。

6割を意識する

完璧主義が行動の足を引っ張っていることはわかっていましたが、どうした良いのかはわからずにいました。

そんなとき何かの本に、6割を意識すると行動しやすくなると書いてあったんです。

完璧は求めなくていい、8割でいいってと書いてある本もありましたが、8割も求めるとあともう少しだから10割目指そうってなっちゃう気がしたんです。

6割は、自分の中で完璧でないことは明らかですし、そのくらいで良いのかっていう気持ちになれました。

これによって行動の初動がいっきに早くなり、「とりあえずやってみよう」っていう感覚が身に付いたんです。チャレンジすることによって自分ができること、できないことが明らかになっていき、自分の身の丈がわかってくるんです。こうなると高いプライドはかなり遠い存在になっています。

6割って低すぎるだろと思うかもしれませんが、6割りの基準は人によって違います。

僕が6割と感じる出来でも人は2割と感じる可能性もあるし、8割と感じる人もいます。

なので、自分の中にある6割の基準を上げていければいいんです。そうすれば自分が6割と感じているものでも、多くの人が「すごい」とか「ここまではなかなかできない」と感じてくれるようになるんです。

最後に

プライドが高いことによっていいことは何もありません。

自ら気づいて、直していくしかないんです。

ただプライドが高い人は、それに気づいて直すことができれば他の人より成長スピードが速いと思います。

意識を変えるだけでかなり変わり始めます。

コメントを残す