マッチングアプリは数が多すぎて選ぶのがめんどくさい!!!
どれが一番おすすめなのか判断するのも難しいし。。。
このような悩みを持った人は多いはずです。
>>たった10秒で自分に合った「マッチングアプリ」を知りたい人はこちら
マッチングアプリはそれぞれ料金も違えば、ユーザー層も違います。
なので、判断材料が多すぎて比べにくいんです。
「どれが本当に一番おすすめなのか確実に判断するにはどうしたらいいのか?」と。
で、思いついた案が
「 [マッチングアプリ おすすめ] で検索した時、1〜10位になってるサイト全部みて、そっから票を集めて判断すればいいんじゃね?」
というものです。
検索結果の1〜10位に上がってるサイトは、マッチングアプリのおすすめ度を判断するために、
男女200人とかからアンケートを取っていたり、
今まで100個以上のマッチングアプリを使った結果どれがよかったのか書いてくれてたりしてます。
これだけ説得力のあるサイトがいくつもあると、逆にわからなくなるんです…
そこで思いついたのが先ほどの案。
説得力のある1〜10位までのサイトを見て、統計を取るという方法。
今から紹介するおすすめランキングは、
[マッチングアプリ おすすめ]
で検索した時、1位〜10位までのサイトがおすすめしているアプリを一から徹底的に調べた上げた合計から出来上がっています。
なので、結果的に一番おすすめアプリが簡単にわかってしまいます。
おすすめのマッチングアプリはどれなんだーーーーーっ!!
と悩んでいる方は、このページだけ見ておけば大丈夫です!
では、紹介していきます。
いきなり結論:おすすめしてるサイトが一番多かったのは13票で「Pairs」でした!
*サイトによってはランキングを2つ作っている場合もあるので、票数が10票を超えています。
順位だけの結果を見てみると
- 1位評価 × 3サイト
- 2位評価 × 4サイト
- 3位評価 × 4サイト
- 5位評価 × 1サイト
- 6位評価 × 1サイト
最低評価は6位、最高評価は1位で3サイトという結果になりました。
この結果から見ても「Pairs」を選んでおけば、まず間違いないでしょうね。
検索結果の1位〜10位までのサイトが全て上位でおすすめと言ってましたから。
その理由は下にあります。
僕も実際にこの「Pairs」を使っていて、正直、他のマッチングアプリより可愛い人が圧倒的に多いです←全部のサイトがおすすめしている理由がわかる。
「マッチングアプリ選びで迷いたくない」
「選ぶことに時間をかけないで、早く使い始めたい」
「まずは一番おすすめを試してみたい!」
という人は、とにかくPairsを使い始めてみるのがいいかと思います。
登録無料ですし、相手のプロフィール写真や自己紹介も無料で閲覧可能です。
Pairsをおすすめしている1〜10位のサイトのリアルな評価
登録者数・登録者の質・使いやすさ・月額料金・安心度などの総合力で判断するとPairsが1位。
20代、30代の婚活・恋愛マッチングアプリで利用率NO.1
登録者数累計800万人を超える日本最大級のマッチングアプリなので信頼度も高い
登録者数が多いので、それに比例して出会える確率も高い
検索機能が充実しているので、年齢・スタイル・趣味・職業・身長などから理想の相手を探しやすい
ちなみに、個人的な主観ですが、職業で検索したとき一番美人が多かったのは「CA(キャビンアテンダント)」でした。
あとは、保育士さんとかの人数は桁外れに多い。
ランキング1位の「Pairs」はこんな人におすすめ!
・とにかくおすすめ度ランキング1位のマッチングアプリを使ってみたい人
・登録者数増加中の”ノッてる”アプリがいい人
・地方に住んでいて他のマッチングアプリでは出会いがない人
・付き合ってみたい職業のタイプがいる人(看護師さん、キャビンアテンダント、受付嬢など)
・プロフィール写真を詐欺ってる人がいないアプリが良いという人
・真面目な出会いを求めている人
「Pairs」はこんな人に”おすすめしない”
・40代、50代の人
Pairsは総合力NO.1なので、恋人を作りたい人〜婚活目的の人まで幅広くおすすめできますが、ユーザーの年齢層は20代〜30代が中心なので、それ以降の人にはおすすめできません。
Pairsの他にもおすすめアプリは10個以上あるよ!
まず結論として、一番おすすめで大人気の「Pairs」を紹介したわけなんですが、このほかにもおすすめされているマッチングアプリは10個以上あります。
この10個についても1〜10位のサイトを全部見て、評価されているものを調査して決めたものです。
2位〜順番に紹介していきます。
とその前に、そもそもなんでマッチングアプリを使うべきなのか、簡単にメリットを説明しておきます。
そもそも、マッチングアプリを使うメリットって?
マッチングアプリのメリットを挙げるとするなら以下の3つが当てはまります。
1:リアルでは実現しない出会いの数がある
これはマッチングアプリの最大のメリットですね。
そもそも、マッチングアプリは普段の生活で出会いがないから始めるものですよね。
朝仕事行って、家に帰ってという生活をしてたら出会いがないのも当然ですが、マッチングアプリはそういった出会いのない人たちに向けて作られています。
Pairsのように登録者数が800万人を超えるものもあり、現実でそれだけの出会いを作るのはまず無理です。
しかし、マッチングアプリならそれが可能なんです。
本気を出せば、登録している全員にアプローチをすることも可能なわけです。
多くの人にアプローチができればそれだけ出会いの確率も高まります。
2:検索機能で理想の相手を探しやすい
今はマッチングアプリの機能もかなり充実していて、検索機能なんかは当たり前のようについてます。
年齢、居住地はもちろん、趣味や結婚への意識度、職業、年収などなど。
この他にも、20項目以上で検索が可能。
なので、最初から自分の好みのタイプの人だけを表示させることができるんです。
これなら、家が遠くて遠距離になってしまうとか、趣味が合わなくて別れるなどを事前に防ぐことができます。
特に職業は休みの合う合わないにも関係してくるので重要かなと。
しっかり休みの日なども把握した上でアプローチできるのもマッチングアプリのメリットです。
3:マッチング率がどんどん上がっている
マッチングアプリを使っている時の悩みとして一番多いのは
「使って見たはいいものの、全然マッチングしないじゃん」
てことです。
確かに、使うマッチングアプリによっては登録者が全然いなかったり、地方で出会いが見つからなかったりすることもあります。
でも、最近のアプリのマッチングはかなり高いです。
高いものになると70%〜80%とかも。
10人中7人はマッチングしているということなので、マッチング率の高さがわかると思います。
やはり検索機能の充実とかもそうですが、20代30代の世代ではマッチングアプリに対して抵抗がないという理由が大きいかなと。
昔の出会い系サイトとは全く違った形ですし、利用者の目的も違います。
そして、マッチング率が上がっているもう一つの理由としては、そもそも利用している人の数が多いということですね。
Pairsとかだと登録者数が800万人を超えてきていますし、そうなると自然に出会える確率は高まります。
では、次からおすすめランキングに移ります!
マッチングアプリのおすすめランキング2位〜13位まで(続き)
ではここからまた、おすすめランキングを紹介していきます。
検索結果の1位〜10位までで、おすすめしているサイトが多かったものから順に紹介していきます。
*サイトによってはランキングを2つ作っている場合もあるので、上位アプリの票数は10票を超えてきます。
2位:趣味が一緒の相手が見つかる「タップル誕生」12票
登録者数が400万人を超え、20代の5人に1人が登録しているというアプリがこちらの「タップル誕生」
今では毎日5,500人が登録しているというのも驚きです。毎日それだけの人が登録していれば、それだけ新しい出会いがあるということですよね。
タップル誕生の特徴としては、24時間以内にデート相手が見つかるとうい「お出かけ機能」
お出かけを希望している相手を簡単に探すことができて、「今から飲みたい」「土日で出かけたい」と希望している相手が見つかります。
運営している会社も、あのサイバーエージェントグループということで安心です。さらに24時間の監視体制が取られているので、安心して使うことができます。
このタップルはマッチングするまで無料で使えるので、まずは無料登録で試してみることをおすすめします。
料金が勝手に支払われるみたいなことはないので安心してください。
まずは無料登録して、どんな人が使っているのか見てみてください。
おすすめランキングは堂々の第2位です!Pairsが嫌ならこちらのタップル誕生←
「タップル誕生」はこんな人におすすめ!
・20代前半〜30代前半までの人
・大手で安心したい人
・毎日新しい相手に出会いたい人
・共通の趣味でつながりたい人
・相性の良い恋人を探したい人
・24時間以内にデート相手を見つけたい人
「タップル誕生」はこんな人に”おすすめしない”
・30代後半〜の人
・婚活を目的としている人
>>タップル誕生を詳しく見てみる
18歳未満は使えません
3位:メンタリストDaiGo監修メンタリズムで繋がる「with」
メンタリストのDaiGoさん監修の「with」←最近かなり話題
withの特徴はなんと言っても、メンタリズムから共通点を探し出し、本当に気の合う人と出会えることです。
「メールのやり取りでわかる相性診断」
「超性格分析マッチング」
「ファッション診断」
など多くの診断があり、その結果を分析して、自分と本当に相性の良い相手をマッチングさせてくれます。
「超性格分析マッチング」は25種類のタイプで自分がどこに当てはまるのかを診断してくれて、もはやマッチングアプリの領域を超えている気さえします笑
「with」はFacebookなどにも積極的に広告を出していて、アクティブユーザーが多いのも特徴です。
性格を重視しているマッチングアプリだからと言って、見た目がおろそかにされている訳でもないので、本当に相性の良い相手が見つかります。
無料登録でまずは相性診断だけでも受けてみるのがおすすめ!
普通に面白いです、ちなみに僕は「開拓者タイプ」でした笑
「with」はこんな人におすすめ!
・性格分析を使って本当に相性の良い人と出会いたい
・どんな異性がタイプなのか自分ではまだわかっていない人
・メッセージとかで話をするのが得意ではない人
・相性の良い相手を提案してほしい人
「with」はこんな人に”おすすめしない”
・相性とかは自分で会ってから判断したい人
・中身は気にせず外見だけで判断したい人
4位:真剣な婚活ができる「ユーブライド」
こちらの「ユーブライド」は、完全婚活向けのマッチングアプリです。
なので、将来の結婚相手を探したい人以外は登録しないほうが良いでしょう。
逆に、将来を考えてそろそろ結婚相手を見つけたいという人にはぴったりのアプリです。
運営会社はmixiグループで安心感もあります。
さらに、完全婚活マッチングアプリということで、一人一人の本人証明、年齢承認、独身証明、学歴証明などの提出も必要になります。(任意のものもあります)
なので、本気で真面目なお付き合いをしたいという人にはぜひおすすめしたいマッチングアプリです。
「ユーブライド」はこんな人におすすめ!
・真剣なお付き合いから、ゆくゆくは結婚を考えている人
・20代30代で真面目な出会いがほしい人
・婚活コンシェルジュによるアドバイスを受けたい人
・結婚経験があり新しい出会いを探している人
「ユーブライド」はこんな人に”おすすめしない”
・まだ結婚とかは全く考えていない人
・遊び目的で付き合いたい人
5位:18の質問で価値観を判断「ゼクシィ縁結び」
結婚雑誌でおなじみのゼクシィが運営する「ゼクシィ縁結び」
完全婚活とはいかないまでも、将来を考えて真剣な付き合いをしていきたい人におすすめのマッチングアプリです。
特徴としは、withと似ていて、18の質問からお互いの価値観を判断して相性の良い相手を紹介してくれるところ。
本人確認もしっかり行われ、安心安全な出会いをサポートしてくれます。
このゼクシィ縁結びはでは、登録者の約80%が6ヶ月以内に出会っているとういうので、かなりの実績もあります。
「価値観マッチ」という機能を使うと相性の良い人を毎日4人紹介してくれ、その人たちには好意を伝える「いいね」を無料で送ることができるんです。この辺りのきめ細かいサービスが実績につながっているのでしょう。
「ゼクシィ縁結び」はこんな人におすすめ!
・今から6ヶ月以内に出会いを掴みたい人
・将来的に結婚を考えられる相手との出会いがほしい人
・価値観に診断を使って、自分と相性のいい相手を紹介してほしい人
・お見合い機能を使って、コンシェルジュにお見合い日程などのサポートをしてほしい人
「ゼクシィ縁結び」はこんな人に”おすすめしない”
・結婚は全く考えていない人
・1年スパンで出会いが見つかればいい人
6位:すれ違った相手と出会える「CROSS ME」
「今すれ違ったあの人、めっちゃ綺麗だったな〜」
ってことありませんか?
「CROSS ME」を使えば、そのすれ違った相手と繋がることができるんです。これは他のマッチングアプリにはない特徴です。
運営はサイバーエージェントグループによって行われていて、従来のマッチングアプリとはシステムが大きく違います。
「マッチングアプリを試してみたけど、なんか変わったアプリも使ってみたい」という人はぜひダウンロードしてみてください。無料DLです。
僕もこの「CROSS ME」使って街を歩いてみましたが、本当にすれ違った人が表示されます。
すれ違った人を表示するかどうかは時間と地域で設定できるので、職場とか学校の友人には知られずに安心して使えます。
「CROSS ME」はこんな人におすすめ!
・人口の多い都市部に住んでいる人
・すれ違って気になった相手との出会いを逃したくない人
・20代前半〜30代前半までの人
・カジュアルな出会いを求めている人
「CROSS ME」はこんな人に”おすすめしない”
・本人証明とかガッチリした感じのマッチングアプリがいい人
・結婚願望が強い人
7位:理想の相手と出会える「Omiai」
恋活・婚活どちらにもバランスよく対応しているのがこの「Omiai」です。
年齢層は20代〜30代が中心で、真剣な出会いから、カジュアルな出会いまで幅広く利用できます。
マッチングアプリの中でも登録者数は多い方で、累計330万人。今まで1,500万組のマッチング数という実績も兼ね備えています。
運営会社は、株式市場に上場を果たしているの、その点を考えてもセキュリティー対策は万全。安心して利用できます。
僕が実際に使ったアプリの中では、一番女性からの反応がよかったです。検索機能も他のアプリに比べてかなり充実していて、使い勝手も最高。
自分の中では、Pairsに次いで2位くらいの評価でもいい感じがします。ただ今回は他サイトでどれだけおすすめされているかを基準にしているので。
登録無料で気軽に始められるので、どんな人がいるのは見てみるといいかなと思います。
「Omiai」はこんな人におすすめ!
・マッチングアプリが初めての人
・セキュリティー対策万全のマッチングアプリがいい人
・検索機能で自分の理想に近い相手を探したい人
・今はまだ結婚とかは考えてないけど、いずれはって言う人
「Omiai」はこんな人に”おすすめしない”
・遊び目的のアプリがいい人
8位:完全審査制で安心の「イヴイヴ」
20代30代を中心に爆伸びしているのがこちらの「イヴイヴ」です。
完全審査制のアプリなので、業者やサクラは徹底排除されています。
「今まで使ってみたアプリが業者とかばかりで嫌だった」
「ネットの出会いは初めてでなんか不安」
と言う人にぴったりです。
審査はサクラとかを排除する目的なので、普通にやればまず通ります。
YouTubeでもこのイヴイヴが配信する動画がバズったりしているので若者にも人気が出てきていて、今一番勢いがあるんじゃないかって感じです。
登録している女性もしっかりプロフィールを埋めている人が多く、しっかりした出会いが期待できます。プロフィール写真がアップされている女性があまりいないと言うアプリもあるので。
イヴイヴではその点についての心配はありません。
「イヴイヴ」はこんな人におすすめ!
・業者とかサクラを気にせず安心して使いたい人
・20代で若い世代の人
・デートして、告白して、付き合うような定番な恋愛をしたい人
「イヴイヴ」はこんな人に”おすすめしない”
・30代後半〜の人
9位:近くの相手が見つかる「ゼクシィ恋結び」
5位で紹介した「ゼクシィ縁結び」と同じくゼクシィが運営している「ゼクシィ恋結び」
こちらの方が利用者の年齢層が全体的に若く20代の人におすすめ。
「仕事場と家の往復で出会いが全くない」
「大学にも全く出会いがない」
と言う20代の男性にぴったりです。
このゼクシィ恋結びには「つながりで探す」という、近くの人を探せる機能がついているので、身近な相手と出会うことができます。
せっかく出会えたのに、家が離れすぎていたら嫌ですもんね。このアプリならそういった自体は避けられるので安心してください。
さらに、たまに行われる60分間無料でいいねし放題の時間をうまく利用すれば、無料でマッチングも可能です。
「ゼクシィ恋結び」はこんな人におすすめ!
・20代の社会人または学生の人
・真面目な交際をスタートさせたい人
・自分の家の近くで恋人を探したい人
「ゼクシィ恋結び」はこんな人に”おすすめしない”
・恋人と、家の距離はなるべく離れてた方がいい人
10位:遊び相手を見つけるならダントツで「ハッピーメール」
遊び相手を探したい人におすすめなのがこの「ハッピーメール」(18禁)です。
渋谷とかにも大々的に広告を出していたりして、登録者数も累計1,700万人と桁違い。
ただ、他のマッチングアプリとは目的が少し違って、真面目な出会いを探すというより、遊びとか目的で登録している人が多いです。
もちろん中には、真面目な出会いを求めている人もいますが、見つけるのが少し難しい。
逆に、「遊べる相手が欲しいとか」「その日限りの出会いを探す」とかだったら一番向いているマッチングアプリでしょう。
この「ハッピーメール」(18禁)は、他のアプリと違って月額制ではありません。使った分だけ払えばいいポイント制なので、あまり長期間でお金をかけたくない人にもおすすめできます。
ちなみに、無料登録した時に、年齢確認を行えば無料で100Pがプレゼントでもらえちゃいます。メアド登録すればさらに+20P(買うと1,200円分です)
最初にもらえるこの120Pをうまく利用すれば、一切お金をかけずに出会うこともできちゃうんです。
まずは一度チャレンジしてみてください。
>>ハッピーメールを詳しくみる
18歳未満は使えません
「ハッピーメール」はこんな人におすすめ!
・遊び相手を探したい人
・とりあえず無料で出会えるかチャレンジしてみたい人
・今日にでも、すぐに会える相手を探したい人
「ハッピーメール」はこんな人に”おすすめしない”
・婚活目的の人
・月額課金制がいい人
>>ハッピーメールを詳しくみる
18歳未満は使えません
11位:世界で大人気「tinder」
世界的に有名な「tinder」
日本でもかなりの人が使っていますよね。←僕は使ったことないんですが、どのサイトも一応ラインナップに入れていました。
海外では、就職活動に使ったり、tinderを使って移動費を浮かせたりという使い方もあり、多様化してきているようです。
ただ、一つのサイトによると、変な人が多かったり、身バレしてしまう危険性も高いとのことでした。
少しでも不安がある人は使わない方がいいかもしれません。
「tinder」はこんな人におすすめ!
・興味本位で使ってみたい人
「tinder」はこんな人に”おすすめしない”
・安全性、安心を求める人
12位:顔の見た目で相手を探せる「mimi」
見た目で探せるマッチングアプリ「mimi」
僕はこのアプリ使ったことあるんですが、なんで「tinder」よりランキングが低いのかかなり疑問です。
特徴としては、顔のタイプを重視して相手を探せること。顔のタイプから判断できるので、美人な人や可愛い人に出会える可能性も高くなります。
それに、無料いいねの数も多くて、1ヶ月で2,000個以上のいいねを利用できるという特徴もあります。
それだけの無料いいねがあれば、マッチングまで行く確率も他のアプリより高くなるでしょう。
有料会員になればどの女性が人気なのかや、いいねのグレードアップができるので、無料会員より圧倒的に出会いやすくなります。
「mimi」はこんな人におすすめ!
・無料でマッチングしたい人
・顔の好みで相手を探したい人
・自分の理想の見た目の相手と付き合いたい人
「mimi」はこんな人に”おすすめしない”
・とにかく早く結婚したい人
・顔より中身を重視したい人
13位:デートまですぐに辿りつく「Dine」
「100通のメールより1回のデート」をコンセプトにしているのがこの「Dine」
マッチングアプリでの出会いは基本的にメッセージを重ねてから実際に会うというのが普通ですが、このDineはとにかくデート。
料金は他のマッチングアプリより高いですが、デートまで行く可能性はこのアプリが一番高いでしょう。
「普段は時間がなくて、メッセージを返せない」
「けど、出会いが欲しい」
そのような人にぴったり。
登録して簡単なプロフィールを入力しておけば相手とデートの日程を調整してくれます。
「Dine」はこんな人におすすめ!
・とにかくデートしてから相手を決めたい人
・メッセージとかより実際に会って話す方が得意な人
・メッセージとかをマメにする時間が取れない人
「Dine」はこんな人に”おすすめしない”
・何通もメッセージを重ねてから会いたい人
でもやっぱりおすすめランキング1位は「Pairs」です。
2位〜13位までのマッチングアプリもいろんな特徴がありましたが、それでも一番おすすめは「Pairs」です。
ここまで色々なアプリを見てきてわかったと思いますが、Pairsは総合力がダントツで高いです。
Pairsがおすすめランキング1位の理由
会員数が800万人と最大級なので他のアプリより出会いやすい
登録している人のレベルが高い
顔写真を載せている人が圧倒的に多いので会った時のミスマッチが起こりずらい
24時間監視体制でサクラ・業者を徹底的に排除しているので安心して使える
Facebookの友人は表示されないシステムなので友人にもバレない
関東以外にも多くの登録者がいるので地方の人でも出会える
婚活〜恋活まで対応できる
今無料登録をすると好意を伝える「いいね」が無料プレゼントされます。
自分のタイプの相手を探して、まずは「いいね」を送ってみましょう。
マッチングまで無料で可能です!
自動で課金されてしまうことはないので安心してください。
もし、遊び相手を探しているなら「ハッピーメール」が一番おすすめ!
「気軽に会える遊び相手が欲しい」
「無料で出会いたい」
という人におすすめなのが「ハッピーメール」(18禁)です。
ほとんどのマッチングアプリは、婚活目的であったり、恋人を作るのが目的ですが、「ハッピーメール」(18禁)は遊び相手を探す目的として使えます。
無料登録をして、年齢確認を行えば100Pが無料でプレゼント
メアド登録で+20Pももらえる
この120Pをうまく使えば無料で出会いまで繋げることが可能です。
他のマッチングアプリだと、メッセージを送るには必ず月額課金が必要になりますが、「ハッピーメール」(18禁)は無料でもらったポイント使えばメッセージも送れます。
「無料ポイントを使って出会うことはできるのか」←一度チャレンジして見てください。
もし出会えなかったとしても、アンインストールすれば、お金は一切かかりません。
「ちょっとやってみようかな〜」そんな感じで始められます。
>>まず無料登録してどんな感じが見てみる
18歳未満は使えません
10秒で決まる!それでもマッチングアプリ選びに迷うなら【簡単比較】
まずは総合力NO.1のおすすめアプリを使ってみようという人は「Pairs」
趣味が一緒の人とデートに行きたいなら「タップル誕生」
性格の相性重視で本気で付き合うなら「with」
完全な婚活をしたいなら「ユーブライド」
すれ違った美人と付き合いたいなら「CROSS ME」
見た目重視で美人・可愛い相手を探したいなら「mimi」
遊び相手を探して、無料で出会いまでいきたい人は「ハッピーメール」(18禁)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。