お金を貯める方法を知りたい人は結構多いと思います。
実は、お金を貯める方法ってシンプルですごく簡単。
収入(入ってくるお金)を増やして、出費(出て行くお金)を減らせばいいだけ。
なので、収入を増やすことと出費を減らすことを同時に行えば必然的にお金は貯まっていきます。
ただこれを聞いても「いや、そんなことわかってるよ!」と思われるでしょう。
そう、こんな事はほとんどの人がわかっています。
だけどできない。
そのような人のために今回は
- どうしたら出費を減らせるのか
- どうしたら収入を増やせるのか
を紹介していきます。
この2つを同時に達成できれば自然とお金は貯まっていくでしょう!
目次
「いつまでに、いくら貯めたいか」目標を決める
お金を貯めることに限った話ではないですが、まずは目標を決めましょう。
目標がないと、方法もわかりません。
僕は大学2年の時に留学したんですが、その時もしっかり目標を決めることで留学費を貯めることができました。
貯金目標の決め方としては
- いつまで=日付を決める
- いくら=細かい金額
を明確にします。
例えば、「旅行に行きたいから6/15日までに20万円貯める」など。
期限と金額を明確にすることで、毎日いくら貯金できれば目標の20万円にたどりつくのかがわかります。
例:6/15日までに20万円貯めたい人
6/15日までは後2カ月(62日)ある。
だから1日いくら貯金していけば20万円達成できるんだろう。
20万÷62日=3,225
1日3,300円貯金できれば6/15日までに20万円貯まりそうだ!
2カ月で20万円貯める!だとイメージが沸きづらいので1日いくら貯金すれば目標達成できるのかまではっきり決めます。
「1日いくら貯金する」という目標が決まれば、「今の収入だと無理かな」「もしかしてもっと早く20万円ためられるかも」となるわけです。
今すぐ実行できる!出費を減らすための方法5選
出費を減らすための方法は
・コンビニに行かない
・外食を控える
・飲み物を持ち歩く
など細かいことを挙げれば切がないので、ここでは最も効果的な方法を5つだけ紹介します。
貯金用の新しい口座を1つ作る
貯金用の口座を1つ別に作りましょう。
お金が貯まらない人にありがちなのが、口座を1つしか持ってないパターンです。
口座が1つしかないと、毎月いくら入って、いくら出て行ったのかわかりづらくなります。
そうなると管理もできないので、入金がある口座とは別に貯金のためだけの口座があると便利です。
そして、その口座からは目標達成するまで絶対に引き出さない。
貯金箱みたいな感じです。
貯金用の口座を作るならネット銀行がおすすめです。
口座開設も窓口に行く必要がないので、今すぐ貯金用の口座が作れます。
ネット銀行だと、CMでもおなじみ楽天銀行がいいでしょう。
年会費無料ですし、ポイント貰えるので。
僕も実際に使ってますが、無料口座開設をするだけで8,000円分のポイントがもらえました。
口座開設でそれだけ高額なポイントをもらえる銀行は他にないのでぜひ。
3分で貯金用口座が作れます!
毎月決まった額を貯金する
バイトや仕事の給料が入ったときは、まずは自分で決めた額を貯金用口座に移しましょう。
最後に残ったお金を貯金する人がいますが、これではなかなか貯まっていきません。
「最初に貯金して足りなくなったらどうするの?」
と思われるかもしれませんが、そうならないように計画を立てるんです。
「貯金した後残る金額はこのくらいだから、1日いくらまでに抑えよう」とか。
もし、残った金額で生活するのがきついようであれば、最初に設定した目標を見直す必要があります。
衝動買いはやめ、買い物は計画的に
出費が多い人の特徴は、衝動買いしてしまうことです。
せっかく貯金計画を立てても衝動買いをしてしまうと、なかなか計画通りにいかなくなります。
なので、買い物も計画的にしましょう。
買い物というと、高い物だけ計画的に買えば良いのかと思いますがそうでもありません。
細かい金額も毎日積み重ねると、1カ月では結構な額になります。
とにかく、1日いくらまで出費できるのかを明確にし、その範囲内で買い物するのがお金を貯める近道です。
手数料に気をつける
みなさんはATMの手数料を気にしてますか?
あれ、お金を下ろす度に108円、216円とか持ってかれるんですよね。
かなりもったいないです。
ATMの手数料は時間帯によって無料なのでお金を下ろすタイミングを気にしましょう。
僕の場合は、その時間を気にしたくないので、なるべく現金は使わないようにしています。
支払いは、デビットカードかクレジットで済ませます。
ちなみに、お金を貯める上でデビットカードはかなりおすすめです。
クレジットカードと違い、使ったその瞬間に引き落とされるので、口座にお金がなければ使えないんです。
その点を考えるとクレジットよりも安心して使えます。
言い忘れましたが、先程紹介した楽天カードは、貯金用口座としても使えますし、デビットカードとしても使えます。
お金を貯めていく上で楽天カードはかなり優秀です!
楽天カードなら高額なポイントが貰えるのに、他の銀行で口座開設すると、ちょっと損した気分になりますね。
使ったお金の記録を付ける
出費を管理するためにも、使ったお金は記録をつけていきましょう。
出費が目に見えるようになると、何にいくら使ったのかがはっきりします。
僕は先月外食が多くて、出費の半分以上が外食代だったので、今月は控えています。
このように記録をつけることで「来月は外食を控えよう」という改善ができます。
記録の付け方はメモ帳とかに書いてもいいんですが、個人的には「Monelize」という無料アプリがおすすめです。
シンプルで使いやすいですし、アプリならサクッと記録できるので続けられます。
(Android版はまだ無いようです。)
ただ、出費を抑えるには限度がある
ここまで出費(出て行くお金)を抑える方法を紹介してきましたが、なんか地味ですよね。
そうなんです、出費を抑えようとすると地味なことばかりなんです。
長期でお金を貯めたい人であれば、上で紹介した方法を長く続けてもらえばいいんですが、もし短期で貯めたいのなら収入を増やすほうが手っ取り早いです。
出費を減らすには限界がありますが、同時に収入を増やしていけば2倍早くお金が貯まります。
なのでここからは、お金を2倍速で貯める方法を紹介します。
お金を貯めるには収入アップが近道!2つの方法
入ってくるお金を増やす方法は2つ
- 収入源を増やす
- 高収入のバイト・仕事に変える
誰でも思いつく方法ですが、実践する人は少ないです。
本気でお金を貯めたい人だけ見てください!
収入源を増やす
収入源を増やすことができればかなり効率が良いですよね。
「ただ現実的には難しい」多くの人がそう思うはずです。
確かに収入源を増やすことは時間がかかる方法が多く、取り掛かりづらいです。
ただ、アフィリエイトやフリマアプリは簡単にはじめられ、新しい収入源を確保できます。
短期間でお金を手に入れる方法は「お金ない状況を今すぐ解消できる7つの方法」に詳しく書いてあります。
バイト・仕事を変える
収入を増やすため、多くの人がすぐ実行できる方法は、今より収入の高いバイトや仕事を見つけることです。
収入が増えれば、節約をしなくてもお金を貯めることが可能です。
今の収入で満足している人は良いですが、満足できない人は、高収入な他の仕事に目を向けてみてください。
学生で高収入のバイトを探すなら「マッハバイト」がおすすめです。
求人数も豊富で、高収入のバイトもみつけやすいでしょう。
社会人の方であれば、「リクナビNEXT」無料診断で自分に本当に合った企業が見つかります。
正しいお金の貯め方をプロから無料で学ぶ方法
お金を貯める上では、お金の正しい知識をつけること重要です。
生きていく上で大切なお金の知識は、学校では全く教えてくれません。
なので自分で勉強するしかないんです。
ただ間違った知識をつけてしまうと、その後に大きく影響するので、プロから教わるのが一番です。
プロから教わるとなると「お金がかかるんじゃないの?」と思いますが、ファイナンシャルアカデミーが行う「お金の教養講座」は無料で受けられます。
「今後お金に困りたくない」
「節約しなくてもお金が貯まる方法が知りたい」
「正しいお金の知識をつけて、楽に暮らしたい」
そんな人はぜひ無料でお金に関する正しい知識(貯め方・使い方・増やし方)を身につけましょう。
ファイナンシャルアカデミーはテレビや雑誌にも多く取り上げられている信頼ある企業です。
勧誘などはないので安心して大丈夫です。
正しいお金の管理方法を身に付けて、今後は損をしない生活を手に入れましょう!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。