就活を今から始めるのは遅いのか?
今から就活を始めても間に合う?
まだ、優良企業から内定は取れるかな?
そんな不安を抱えた就活生のために、月別(6月〜9月)でやるべきことを解説します。
ぜひ参考にしてください。
就活に出遅れたなら...
「就活を一人の力で進めるのは正直効率が悪い…」
そう感じていませんか?
やるべきこともわからないし。
どんな対策をすればいいのかもわからない。
そんな時に頼れるのが就活アドバイザーです。
就活相談の就活エージェントneoなら
・面接対策
・ES添削
・自己分析
・業界研究
・企業研究
・優良企業の紹介
などを全て無料でサポートしてくれます。
\ 就活生の3人に1人が使ってます。 /
(ちなみに、僕の友人は就活アドバイザーを使って1週間で内定を決めました。)
就活アドバイザーの評判について
5月から就活を始める人はこちら

就活を5月から始めるあなたが今すぐやるべきこと【遅れは余裕で取り戻せる】
6月から就活を始める人はこちら

就活を6月から始めるあなたが今すぐやるべきこと【遅れは余裕で取り戻せる】

【6月なのに内定がない】どうすればいいのか?原因を知り軌道修正。これが解決方法です!
7月から就活を始める人はこちら

7月の就活【まだ内定がない人】がやるべき3つの事
8月から就活を始める人はこちら

就活を今から始めるのは遅い?【挽回策】を解説します。
9月から就活を始める人はこちら

【逆転】就活を9月から始めるあなたは遅すぎ?今すぐやるべき3つのこと